ブログ
補助金情報お知らせ

【長崎県平戸市】太陽光発電・蓄電池・給湯器・電気自動車に補助金が出ます!

平戸市にお住まいの皆さまに朗報です!令和7年度から、家庭向けに 太陽光+蓄電池・高効率給湯器・EVなどの導入 を支援する新しい補助金制度がスタートしています。その名も令和7年度地球温暖化対策設備等導入促進事業補助金」平戸市では、地球温暖化を防ぐために温室効果ガスを減らす設備(太陽光・蓄電池・給湯器・電気自動車等)を導入する者に対して補助します。市民の環境への意識を高め、環境にやさしい社会をつくることを目的としています。この補助金を活用して、地球にも家計にもやさしい暮らしが、無理なく始められそうです\(^o^)/ぜひ、ご参考にしていただけたら嬉しいです。

目次

・どんな設備が対象?いくら助成される?

・「先に申請」が鍵

・災害時も安心!“自立できる家”をめざそう

・補助金の併用も!

・まとめ

どんな設備が対象?いくら助成される?

「先に申請」が鍵!

この補助金は、設置前に事前申請が必要です。令和7年度分の受付は予算の範囲内で先着順ですので、できるだけ早めの申請がおすすめです。また、弊社ではお客様の代わりに「補助金申請代行」も承っておりますので安心してください(^◇^)

災害時も安心!“自立できる家”をめざそう

太陽光と蓄電池を備えることで、普段は電気代を節約し、災害時にも独立して電力を使える「備えのある暮らし」が可能です。給湯器の高効率化も、光熱費の見直しやエネルギー消費削減につながります。まさに「暮らしを守る+地球を守る」取り組みなんですね!

補助金の併用も!

今なら平戸市から出ているこの令和7年度地球温暖化対策設備等導入促進事業補助金」と、国から出ているDR補助金を併用することが可能です!製品や条件にもよりますが、併用すると約78万円ほどの補助を受けることができます(^ω^)

まとめ

太陽光発電や蓄電池の設置に、平戸市の補助金をうまく活用すれば、ぐっと負担を減らすことができます。補助にはいくつか条件があったり、申請の期限が決まっていたりするので、気になる方はお気軽にお問合せくださいませ( ^ω^ )最後まで読んでいただき誠にありがとうございました!

Contactご相談・お見積りは無料です。お気軽にお問い合わせください。

お電話でのお問い合わせ

0956-37-8163受付時間/9:00~17:00(定休日/日・祝日)

WEBからのお問い合わせ

24時間受付中!

PAGETOP

0956-37-8163受付時間/9:00~17:00(定休日/日・祝日)

お問い合わせ お見積り依頼