ブログ
豆知識

エコキュートのタンク容量とサイズの選び方

はじめに

エコキュートは、電気で動く給湯器です。

ガス給湯器に比べて、ランニングコストが安く、環境にも優しいことから、近年エコキュートを導入しているご家庭が増えています。

しかし、エコキュートには様々なメーカーや機種があり、どれを選べばいいのか分からない方も多いのではないでしょうか。

そこで、ここでは「エコキュートの選び方」について、説明していきたいと思います(^^)

家族構成と湯量で考えよう

エコキュートのタンク容量は主に3種類

◎「370L」 

◎ 「460L」 

◎ 「550~560L」

家族構成や生活スタイル、1日に使用するお湯の用途によって変わる!

例えば家族の生活時間がずれていて、お湯を何度も張り直したり、外仕事が多くてシャワーを頻繁に使う場合、消費量が多くなります。

そのような場合は目安より大きめの給湯器を選ぶと良いでしょう。

1人が1日に使用するお湯の量は約200ℓ程度が目安となる!

入浴(1回湯沸かし):約180~200ℓ

シャワー・洗面:約60~80ℓ

台所:約20ℓ 洗濯:約50ℓ

合計:約310ℓ

▼家族構成で必要なタンク水量の目安 3~4人家族におすすめタンク容量は「370L」

約640ℓのお湯を使用可能。

4~7人家族におすすめタンク容量は「460L」。

約840ℓのお湯を使用可能。

5~8人家族におすすめ「550~560L」。約1000ℓのお湯を使用可能。

eco住まいるでご取扱いしているエコキュートの紹介

3~4人家族におすすめタンク容量は「370L」なら パナソニック

4~7人家族におすすめタンク容量は「460L」なら日立

5~8人家族におすすめ「550~560L」なら三菱

最適なエコキュートのタンク容量が分からない時は、eco住まいるご相談下さい(^O^)

eco住まいるでは、家族構成にあったタンク容量をお伺いし、

最適なエコキュートのタンク容量をご提案しますので、もしどれを選んでよいか分からないという方はご相談下さい。

まとめ

お住まいの人数・お湯の使用料によって当然サイズが異なります。

おおよその目安は上記になりますが、お風呂がお好きな方、1日に何度もお風呂に入りたいという方では、サイズも異なってきます。

また、容量を大きくすると電気代が上がるのでは?と思われている方が多いと思いますが、

電気代はあくまでお湯の量でございますので、容量はあまり影響がありません。

メーカーによって設置面積の確保や、お値段が異なります。

設置をご検討中の方は、弊社にご相談・見積り依頼していただけると幸いです(^O^) 

色々と打ち合わせをしていくと、自ずと必要サイズ・メーカーが決まると思います。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

少しでも皆さまのご参考になれば幸いです(^ω^)

Contactご相談・お見積りは無料です。お気軽にお問い合わせください。

お電話でのお問い合わせ

0956-37-8163受付時間/9:00~17:00(定休日/日・祝日)

WEBからのお問い合わせ

24時間受付中!

PAGETOP

0956-37-8163受付時間/9:00~17:00(定休日/日・祝日)

お問い合わせ お見積り依頼